Categories:
NXPシリーズについて,
PLCシリーズについて,
アイソレーション・トランスについて
アイソレーショントランスとノイズフィルターの主な違いは以下のようになります。
“アイソレーショントランスの長所”
・出力電圧を変えられる
・いわゆるアースループを切ることができる
・コモンモードノイズを完璧に除去できる
“アイソレーショントランスの短所”
・電源インピーダンスが大きくなってしまう
※このことが短所になるのは限られた場合のみで多くは何も問題ありません。
具体的に小さい「電源インピーダンス」を求められるのは瞬間的に電流をたくさん必要とする危機で音響系ではデジタル動作のパワーアンプなどが考えられます。
“フィルタータイプのノイズ防止機器の短所”
・コンセントごとにフィルターが設けられているので機器の数が多いときに有効
・フィルター一つあたりのコストがトランスより小さい
・電源インピーダンスが大きくならない
“フィルタータイプのノイズ防止機器の短所”
・出力電圧が変えられない
・いわゆるアースループを切ることができない
・コモンモードノイズを完璧には除去できない