Category:
アモルメットコアについて
アモルメットコアに方向性はありません。NS、NSTにも順序はございませんし、隙間の開け方も自由です。ケーブルの端子間に入っていれば端でも真中でもノイズ防止効果に変わりはありません。
使い方としてはL,Rチャンネル同じようにしてください。
一本のケーブルで連続して同じコアを複数個使用することは、弊害はございませんが
綺麗になった所をもう一度掃除するようなもので、ノイズが大きい時は効果があると思いますが基本的には、あちらこちら他に使用した方が良いと思います。