Category:
アイソレーション・トランスについて
測定方法の間違いのケースが殆どです。
1) まず入力電圧(壁コンセント)の電圧を測定してください。
おそらく100Vよりかなり高い電圧になっていると思われます。
2) 出力コンセントに接続予定のオーディオコンポーネントを接続して動作状態(電源 ON)にしてください。
3) この状態で測定されれば、ほぼ100Vに近い電圧が出力されます。
4) これでもまだ電圧が高い場合は、内部のコネクタ配線を変更することで3V程度は低くすることができます。
※参考 電力会社から各家庭に供給される電圧は電力メータのところで101V±6V以内と規定されています。
通常のオーディオコンポーネントや家電製品は100V±10Vでも問題なく動作するよう設計されていますので問題はないと思われます。
トランスは電圧安定装置ではありませんので、入力電圧が高い場合や負荷(接続されるコンポーネント)の消費電力がトランスの定格容量に比べて極端に少ない場合は出力電圧が高くなります。