NXP-001シリーズ とPLC-02、PLC-03Wの違いは?

Categories: NXPシリーズについて, PLCシリーズについて

NXP-001シリーズ とPLC-02、PLC-03Wコンセントの数が違うこの3つは見た目が大きく違いますが性能・音質に関してはどれが良いということはありません。
どれも音楽がより気持ち良く聴けるような音を目指して製作した物で何れの製品も電気的性能はほぼ同じです。
音楽を楽しむための音なので好みが最優先だと思われます。

ですがケース本体の構造及び内部パーツの違いにより、僅かに音質の差はあります。

比べますと
「NXP-001」は「PLC-02」より僅かですが高域がでる
「PLC-02」は「NXP-001」より僅かですが低域がでる

上記とは別タイプのPLC-03Wは最大使用可能電流が15Aと大きくなっています。
使用パーツは電流容量の増加に伴い、他シリーズと違っていますがノイズ防止性能は同等です。

先程も申しました通り、音質に関しましては音楽を楽しむための音なので好みが最優先だと思われますが、メインアンプにもご使用でしたら電流容量に余裕のある「PLC-03W」がおすすめです。
次のお勧めは「NXP-001SE」になりますが、これは「PLC-03W」より木箱に入っていない分、コントラストが僅かに強く近代的な音がします。ただし大型の電源プラグは使用し難いです。
「NXP-001」は比べますと「NXP-001SE」よりも僅かに音が軽く感じられます。

何れにしましてもオーディオシステムとの相性もありますので、ご面倒でもレンタルサービスを行っておりますので、これを利用してご自宅で聞かれるのが一番かと思われます。